ワールドカップ Brasil 2014 に行ってきました

Bom dia!! Tudo bem?
長らくご無沙汰しております。
のこのこ出てきていきなりでございますが、
ブラジルに行ってきました。
4年ぶり…感涙
ワールドカップも見、
懐かしのぴらぽにも行き、
そして懐かしのプレ吉にも会い…

ああ、期待を裏切らない、
その麗しいお姿 ( ̄▽ ̄)
みなさまお元気で何よりなのでございました。
で、ワールドカップなんですけどね、
ミナスジェライス州都ベロオリゾンチにある
憧れのミネロン Mineirao で
アルゼンチンvsイランを観戦したんですけどもね、
まあ、メッシの素晴らしいゴールも見たし、
たいへん白熱した良い試合で、
わたくし大満足したんですけどね、
何より収穫になったなあと思ったのは、
話には聞いていた、
ブラジル人のアンチ アルゼンチンっぷり!
イランを気もふれんばかりに応援し
アルゼンチンファンを挑発する動画を
必死で撮ってきたんですけど、
あら、UPできないじゃん。涙
そして、サンパウロ市内のホテルの近所のバールで
ひとり飲みながら、これまた決死で(オーバー)
ブラジルのゴールに沸くブラジレイロのみなさまを
激撮影したのですが、
これまた…以下略。
久しぶりの投稿なのに
なにやら締まらないことになりましたが、
とりあえず、
ブラジルの旅からの生還報告でした。
てか、
ベロオリゾンチの橋落ちてたけど、
あの下、わたくし通ったんじゃぁ……
もう誰も見てないと思うけど
コメント欄オープンにしてみます♡
by hi-sukesan
| 2014-07-08 09:30
| ブラジルだぁ*2014
「めおとぜんざい in Brasil → in Toquio」から「ブラジルゴハン」へ。大好きなブラジル料理やブラジルグッズ。黄色と緑ばかりじゃありません。Eu amo BRASIL
------------------ ↑↑↑
エキサイトブログさんの、ピックアップブロガーに取り上げていただきました。マイクマークをクリックすると、インタビュー記事にとびます。
--------------------------

ここに載せているブラジルゴハンは、ブラジル・ミナスジェライス州3年間の滞在中 に教わったことや、現地で買ったお料理の本などを元にして作ったお料理で、日本でも作りやすいように、アレンジしているものもあります。写真に写っている器や小道具もブラジルモノ多し。
ブラジルの広さは日本の約23倍。ミナスジェライス州の広さは日本のまるまる一個分。ところ変われば料理も変わる。いろいろなブラジルゴハンを楽しみたいな。
[レシピ](Excite Kichen)
本場ミナスジェライス州・ポンジケージョ
(2013/3/6 改訂しました)
*ブラジル家庭料理を、広島県内の公民館などで教えています。問い合わせはコメント欄に鍵コメントで*
**日々の写真をinstagramに
「hirokobrasil」でupしてます。(followしてね♪)**

↑↑
*ブログ・エンターティナー賞の
ノミネート・ブログに
選んでいただきました*
*エキサイトブログさんの
「カワイイ!」
に選んでいただきました*
■ブラジル切手 Selos
■クマのジャム
■ブラジルのコースター
■ブラジルのミルク入れ leiteira
*エキサイトブログさんの
「おいしい!」
に選んでいただきました*
■Camarao na Moranga
■Bolo de laranja
*「めおとぜんざい in Brazil」を
「日経流通新聞」で
取り上げていただきました。

エキサイトブログさんの、ピックアップブロガーに取り上げていただきました。マイクマークをクリックすると、インタビュー記事にとびます。
--------------------------

ここに載せているブラジルゴハンは、ブラジル・ミナスジェライス州3年間の滞在中 に教わったことや、現地で買ったお料理の本などを元にして作ったお料理で、日本でも作りやすいように、アレンジしているものもあります。写真に写っている器や小道具もブラジルモノ多し。
ブラジルの広さは日本の約23倍。ミナスジェライス州の広さは日本のまるまる一個分。ところ変われば料理も変わる。いろいろなブラジルゴハンを楽しみたいな。
[レシピ](Excite Kichen)
本場ミナスジェライス州・ポンジケージョ
(2013/3/6 改訂しました)
*ブラジル家庭料理を、広島県内の公民館などで教えています。問い合わせはコメント欄に鍵コメントで*
**日々の写真をinstagramに
「hirokobrasil」でupしてます。(followしてね♪)**

↑↑
*ブログ・エンターティナー賞の
ノミネート・ブログに
選んでいただきました*
*エキサイトブログさんの
「カワイイ!」
に選んでいただきました*
■ブラジル切手 Selos
■クマのジャム
■ブラジルのコースター
■ブラジルのミルク入れ leiteira
*エキサイトブログさんの
「おいしい!」
に選んでいただきました*
■Camarao na Moranga
■Bolo de laranja
*「めおとぜんざい in Brazil」を
「日経流通新聞」で
取り上げていただきました。
ブログパーツ
タグ
ブラジル料理(102)ワールドカップ(1)
ブラジル(1)
カテゴリ
ブラジルゴハンブラジルカワイイモノ
ブラジル・アーカイヴ
ブラジルだぁ*2014
ブラジルだぁ*2010
ブラジルだぁ*2007
ブラジルだぁ*2003~2006
carnaval@SP
Rio de janeiro
Ouro preto
日本のごはん
日本でいろいろ
お知らせ