Bolo de Laranja

広島に住んでいると、冬、
なぜかと言うか、やはりと言うか、
おミカンをいただくことが多いのです。
なので、Bolo de Laranja (オレンジのケーキ)
しかし、
日本人だからか、あるいは、私が小さい人間だからか、
ついつい小さいサイズで作りたくなってしまうのでございます。
いちいちブラジルレシピの分量を、
変換するのもめんどくさいんだけれど、
だって可愛いじゃん?
どかん!っていう大きさで出来たら眩暈がするじゃん?(笑)
で、この前、BSの「大使館の食卓」という番組見てたらブラジルが出てきて、
本国では若手のホープと言われる女性シェフのアナさんが来日され
腕をふるってらしたのですが、
まあ、美味しそうだったよ~
てか、絶対美味しいに違いないよ、あれは!!
ブラジル各地方の名物料理について、
改めて興味が湧いてきたことでした。
コチラからレシピも見られますよ。→ ※
どれも日本人サイズで作られていて
(味も日本人向けらしい。塩気が本国よりも薄いとゲストが言ってた)
勉強になりました。

↑いつもありがとうございます♪
by hi-sukesan
| 2013-02-25 08:27
| ブラジルゴハン
「めおとぜんざい in Brasil → in Toquio」から「ブラジルゴハン」へ。大好きなブラジル料理やブラジルグッズ。黄色と緑ばかりじゃありません。Eu amo BRASIL
------------------ ↑↑↑
エキサイトブログさんの、ピックアップブロガーに取り上げていただきました。マイクマークをクリックすると、インタビュー記事にとびます。
--------------------------

ここに載せているブラジルゴハンは、ブラジル・ミナスジェライス州3年間の滞在中 に教わったことや、現地で買ったお料理の本などを元にして作ったお料理で、日本でも作りやすいように、アレンジしているものもあります。写真に写っている器や小道具もブラジルモノ多し。
ブラジルの広さは日本の約23倍。ミナスジェライス州の広さは日本のまるまる一個分。ところ変われば料理も変わる。いろいろなブラジルゴハンを楽しみたいな。
[レシピ](Excite Kichen)
本場ミナスジェライス州・ポンジケージョ
(2013/3/6 改訂しました)
*ブラジル家庭料理を、広島県内の公民館などで教えています。問い合わせはコメント欄に鍵コメントで*
**日々の写真をinstagramに
「hirokobrasil」でupしてます。(followしてね♪)**

↑↑
*ブログ・エンターティナー賞の
ノミネート・ブログに
選んでいただきました*
*エキサイトブログさんの
「カワイイ!」
に選んでいただきました*
■ブラジル切手 Selos
■クマのジャム
■ブラジルのコースター
■ブラジルのミルク入れ leiteira
*エキサイトブログさんの
「おいしい!」
に選んでいただきました*
■Camarao na Moranga
■Bolo de laranja
*「めおとぜんざい in Brazil」を
「日経流通新聞」で
取り上げていただきました。

エキサイトブログさんの、ピックアップブロガーに取り上げていただきました。マイクマークをクリックすると、インタビュー記事にとびます。
--------------------------

ここに載せているブラジルゴハンは、ブラジル・ミナスジェライス州3年間の滞在中 に教わったことや、現地で買ったお料理の本などを元にして作ったお料理で、日本でも作りやすいように、アレンジしているものもあります。写真に写っている器や小道具もブラジルモノ多し。
ブラジルの広さは日本の約23倍。ミナスジェライス州の広さは日本のまるまる一個分。ところ変われば料理も変わる。いろいろなブラジルゴハンを楽しみたいな。
[レシピ](Excite Kichen)
本場ミナスジェライス州・ポンジケージョ
(2013/3/6 改訂しました)
*ブラジル家庭料理を、広島県内の公民館などで教えています。問い合わせはコメント欄に鍵コメントで*
**日々の写真をinstagramに
「hirokobrasil」でupしてます。(followしてね♪)**

↑↑
*ブログ・エンターティナー賞の
ノミネート・ブログに
選んでいただきました*
*エキサイトブログさんの
「カワイイ!」
に選んでいただきました*
■ブラジル切手 Selos
■クマのジャム
■ブラジルのコースター
■ブラジルのミルク入れ leiteira
*エキサイトブログさんの
「おいしい!」
に選んでいただきました*
■Camarao na Moranga
■Bolo de laranja
*「めおとぜんざい in Brazil」を
「日経流通新聞」で
取り上げていただきました。
ブログパーツ
タグ
ブラジル料理(102)ワールドカップ(1)
ブラジル(1)
カテゴリ
ブラジルゴハンブラジルカワイイモノ
ブラジル・アーカイヴ
ブラジルだぁ*2014
ブラジルだぁ*2010
ブラジルだぁ*2007
ブラジルだぁ*2003~2006
carnaval@SP
Rio de janeiro
Ouro preto
日本のごはん
日本でいろいろ
お知らせ